「カウンセリング」にどのよなイメージがあるでしょうか。「鏡のように映し出し(共感し)ながら、その人に合った目的と方法を明らかにしていく過程」と私は考えています。自分自身について一つひとつ語ることで「私」というものが徐々に見えてきて、それを確認しながら「私」を発展させることができる従来のカウンセリングは大切な鏡の一つで、その価値は変わらないと思いますが、今回は心の傷(トラウマ)にも有効とされる、もう一つの鏡を紹介します。
ある男性Aさんが女性のカウンセラーから紹介されて私の相談室に来られました。Aさんは優秀で仕事もできる方ですが「最近、街中で女性が気になって本業に打ち込めなくなった」と言います。「自分は異常に性欲が強いのではないか」とも話されましたが、どうもそれが原因ではないということをこれまでの体験を通して薄々と感じておられる様子でした。
「きっかけは失恋」と言うので、私は「これだ」と思いました。当時(今から10年ほど前)私が比較的よく用いていたTFT(思考場療法)をAさんに説明して、TFTの4つのパターン(複雑なトラウマ、見捨てられ不安、予期不安、不安)のツボを自分で叩いてもらって面接が終わりました。そして、後日、Aさんから問題が解決したことを知らせる電話がありました。
このように、人が心のトラブルに遭遇するとき、その奥に心の動揺が層をなしていて、それを一つひとつ取り除くと問題が解決する、と思えることがしばしばあります。表面的には、短い時間、単にツボを刺激するように指示しているだけのように見えるかもしれませんが、相談者と同じ重荷を背負う程の深い共感がないと実際の変化は起きないようにも思います。
当初は日本版TFTかと思われたFAP(不安からの解放プログラム)は心の傷(トラウマ)の治療法として大嶋らによって開発され、その後、独自の進化を遂げています。その過程で、誰しも大なり小なり心の傷があり、それらが蓄積され、その後、深刻な問題(症状)に発展することが分かってきました。
そうならば、深刻な悩み事がなくても、常に自分を最善の状態にしておいた方がよいと考える方がおられてもよいと思います。 これから社会人という人、結婚式が近い人、人生の再スタートを切ろうとしている人、会社などで重責にある人が、まるで人間ドック、エステ、美容院に行くような感覚でやってくる。そんなことが近い将来に起こるような気がします。
人がもつ心の動揺(固着)には、不安、恐怖、強迫性、見捨てられ不安、心的外傷体験、パニック、予期不安、激怒、深い感情、身体的苦痛などがあり、それが人を不自由にします。しかし、それらの心の動揺(固着)は自分で指先のツボをあるパターンで刺激することで多くの場合取り除くことができます。FAPに興味・関心のある方は、大嶋らのホームページをご覧ください。
■ 立川の カウンセリング・ブライト